坐骨神経痛
- 足にかけて痺れる
- 足がだるい、痛い、重い
- 腰からお尻が痛い
- 足の感覚がない・薄い
- 下半身が冷える
- 足が痛くて朝起き上がれない
坐骨神経痛の方へ|石山東洋鍼灸整骨院
坐骨神経痛とは腰椎と呼ばれる腰の骨の間から始まり、足先まで到達する神経(腰仙骨神経叢、総腓骨神経、脛骨神経の総称)がどこかで障害を受けた状態で出る“症状„です。
症状ですので、肩こりや腰痛と同じ類であると言えます。
つまりは原因が何かあるということです。
坐骨神経痛でよく起こる症状は
「腰からお尻にかけて痛みが出る」
「お尻から足にかけて痛みや痺れが出る」
「なんとなく足がだるい」
といった表現をされることが多いです。
神経痛だからといって必ずしも痺れが出るというわけではありません。
痛みやだるさ・重さ・冷感といった感覚になることもありますが、これらも坐骨神経痛の一種です。
感覚の話になるのでその人それぞれ違ってきますので、鑑別が難しいかもしれませんが、足にかけての症状が出てきた場合は坐骨神経痛を疑って問題ないと思われます。
その坐骨神経痛ですが、何種類かの神経痛を総称であるので、どの神経痛なのか見極める必要があります。
・梨状筋症候群
・腰部脊柱管狭窄症
・腰椎椎間板ヘルニア
これらの傷病名の症状に坐骨神経痛もあります。
症状を出す原因は違いますが、坐骨神経は「腰‐お尻‐太もも‐ふくらはぎ‐指先」の通り道のどこかしらに症状が出てくるというのは共通しています。
坐骨神経痛は一般的に治りが悪い症状と言われています。
その原因は人間にとって非常に重要な神経を痛めているからです。
神経は司令塔の役割があり、体の器官の中でも最も重要と言えます。
重要なので、体の一番深くに存在しております。
そして坐骨神経は周りを分厚い筋肉や脂肪で覆われています。
そのため神経を施術するとなると表面の筋肉から緩めていく必要があるので、奥深くに到達するのに時間が必要になります。
どうしても時間がかかるので、なかなか症状に変化が見られないと感じてしまうかもしれません。
せっかく施術に頑張って通ったのに諦めてしまうなんて声も聞いたことがあります。
やはり長く時間がかかる症状ですので、施術へのモチベーションが保ちにくいのも特徴です。
ですが、大津市石山の石山東洋鍼灸整骨院では少しでも早く坐骨神経痛の症状が取れるような施術を提供していきます。
坐骨神経痛で悩まされている方は少なくありませんが、多くの方は病院へ行き湿布や痛み止めの薬で様子を見ておいてくださいで終わるでしょう。
これはヘルニアや脊柱管狭窄症と診断を受けても同様です。
このような治療で良くなる方はほんの一握りです。
どこがどうなっているから症状が出ているなんて言われても皆様の本音は「早くこの辛さを取りたい!」が本音だと思います。
大津市石山の石山東洋鍼灸整骨院で坐骨神経痛と向き合って一日でも早くサヨナラできるように頑張ってみませんか?
坐骨神経痛の原因|石山東洋鍼灸整骨院
坐骨神経痛ははっきりした原因はわかっていませんが、大抵の方は「慢性的に腰痛を持っていた」「ぎっくり腰の経験がある」といったように腰に何らかの既往がある方が多いです。
それだけ腰に負担がかかり、限界に達した際に神経まで傷をつけて症状に繋がってくるのかもしれません。
症状はなくとも「常に腰が張っている」「マッサージで硬いと言われる」「運動不足」「冷え性」なども坐骨神経痛の影響してしまいます。
なぜ腰痛から坐骨神経痛に移行してしまうのかと言いますと腰の筋肉が硬くなってしまうと周辺の神経を圧迫してしまうからです。
デスクワークや長距離ドライバーの方など長時間座り姿勢でいると坐骨神経を圧迫してしまい、症状に繋がってしまいます。
ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断を受けていなくても坐骨神経痛を引き起こしている場合は筋肉の硬さが原因となっているでしょう。
坐骨神経は筋肉の中を取っているものや筋肉のそばを通っているものがありますので、筋肉が硬い状態ですと神経にまで負担をかけてしまうことになります。
ですので、坐骨神経痛を解消していくためには筋肉の奥深くまで刺激が届く施術が必要です。大津市石山の石山東洋鍼灸整骨院ではマッサージでは届かない刺激を提供しております。
坐骨神経痛の施術方法|石山東洋鍼灸整骨院
大津市石山の石山東洋鍼灸整骨院では坐骨神経痛の原因である奥深くの筋肉を緩めていくために2つの施術を行っております。
①鍼灸施術
鍼灸施術では原因となる奥深くの筋肉に直接アプローチすることが可能です。原因となっている筋肉に鍼を打つことでその部分の血流が促進され、筋緊張緩和に繋がります。
ですが、これでは一般的な施術と変わりありません。
大津市石山の石山東洋鍼灸整骨院では東洋医学的な観点から全身にあるツボに刺激を加えます。
局所のみ施術では体への負担が大きく施術後の反応に繋がってしまいます。
しかし、当院で行っている全身の鍼灸施術を行うと施術の反応も最小限に減らせますし、効果の持続も長くなると言えます。
このような施術で坐骨神経痛の早期回復を目指します。
②超音波ハイボルテージ施術
ハイボルテージとは超音波と電気のコンビネーション施術です。効果としては低周波のような表面の筋肉だけではなく、深部の筋肉にまで刺激を加えることができます。
ですので、狙いは鍼灸と同様と言えます。
坐骨神経痛の原因となるのは体の奥深くにある筋肉と神経です。
超音波ハイボルテージ施術を用いることで原因の深部まで届かせることができ、早期の回復が期待できます。
大津市石山の石山東洋鍼灸整骨院では鍼灸施術と超音波ハイボルテージ施術で坐骨神経痛の原因となる部分へ刺激を加えていきます。あなたのお身体に合わせて施術メニューは選択させていただきます。
③骨盤矯正
筋肉の硬さを取り除くためには鍼灸施術と超音波ハイボルテージ施術で対応させていただきます。
しかしその筋肉の硬さが骨盤の歪み・体の歪みから引き起こしているものならばお身体のバランスを整える骨盤矯正を行います。
骨盤は様々な筋肉が付着しておりますので、骨盤が歪んでしまうと周りに付いている筋肉に負担をかけてしまいます。
ですので、そういった筋肉の負担を減らすためにも土台から整えていくことは重要です。
「病院に行っても原因がわからない」、「原因がわかっても治療法がない」なんて方もお大津市石山の石山東洋鍼灸整骨院でこれらの施術を行い改善されたケースというのは多くあります。
それだけ坐骨神経痛の原因をしっかり追求し、施術を行っていけば変化は見られますのでお困りの方は一度ご相談いただければと思います。
坐骨神経痛の再発を防ぐためには|石山東洋鍼灸整骨院
上記のような施術を行って足への痺れや痛みが緩和されれば大変嬉しいことかと思います。
ですが、それで治ったとは到底言えません。先程までの内容を見てもわかるように坐骨神経痛は腰痛の延長なのです。
つまりは腰痛が強くなればまた坐骨神経痛に発展することは重々あり得るということなのです。
腰痛は日頃の日常生活から負担は必ずかかってくるでしょう。その負担を放置していればまた再発してしまうかもしれません。
そうならないためにも日頃からきちんとケアを続けていただきたいのです。
●ストレッチ
●温める
●適度な運動
●睡眠時間の確保
●食生活の見直し
などを意識して再発を未然に防いでいただきたいと思います。
また大津市石山の石山東洋鍼灸整骨院で施術を続けていくことで予防にもなります。
「痺れや痛みが無くなったからもう安心!」ではなく、今後坐骨神経痛に苦しまないためにもケアは怠らないでください。坐骨神経痛の辛さを知っているのはなってしまったあなただけですので・・・。