受付時間

TEL

テレワークによる肩こり

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 長時間のパソコン作業で首・肩が重だるい
  • 猫背や前かがみ姿勢が定着してしまっている
  • 肩こりからくる頭痛や吐き気がある
  • 自宅ではリフレッシュや運動が難しい
  • マッサージに通ってもすぐ元に戻ってしまう

テレワークによる肩こり|石山東洋鍼灸整骨院

「肩がガチガチに…」「デスクワークがつらい…」そんなあなたへ
コロナ禍をきっかけに多くの方がテレワークを導入し、自宅でのデスクワークが日常となりました。

しかしその一方で、「肩こりがひどくなった」「首や背中まで痛くなってきた」「頭痛まで出るようになった」などの不調を訴える方が急増しています。

実際に石山東洋鍼灸整骨院にも、「在宅ワークで肩こりがつらい」「整骨院でケアできるか知りたい」といったご相談をいただくことが増えており、テレワークによる肩こりは現代の新しい悩みの一つといえるでしょう。

テレワークが引き起こす肩こりの原因とは?|石山東洋鍼灸整骨院

テレワークによる肩こりの原因は、主に以下のような生活環境の変化によるものです。

1. 姿勢の乱れ(猫背・ストレートネック)
自宅の机や椅子がオフィスのように整っていない場合、姿勢が崩れやすくなります。

ノートパソコンを低い位置で使用することも多く、首が前に出てストレートネックになりやすい環境です。

この姿勢の崩れが筋肉の緊張を引き起こし、肩こりや首こりの原因となります。

2. 運動不足・血行不良
通勤がなくなったことで、歩く機会が激減。さらに、仕事中も座りっぱなしで体を動かさない状態が続くことで、筋肉がこわばり、血流が悪くなり、肩のハリや痛みを感じるようになります。

3. ストレスや眼精疲労
テレワークではオンライン会議やパソコン業務が増え、目を酷使する時間が長くなります。目の疲れは肩や首の筋肉にまで影響し、緊張を生んでしまいます。
加えて、人と直接会う機会が減ることによるストレスも肩こりの原因になります。

 

なぜ石山東洋鍼灸整骨院での施術が効果的なのか?|石山東洋鍼灸整骨院

テレワークによる肩こりは、単に筋肉が張っているだけでなく、姿勢のゆがみや生活習慣が深く関係しています。
そのため、「もみほぐし」だけでは一時的な緩和に過ぎず、すぐに再発してしまいます。

石山東洋鍼灸整骨院では、肩こりの根本原因にアプローチするために、以下のような施術を行っています。

● 姿勢評価と骨盤矯正
まずはお一人おひとりの姿勢をしっかり評価します。猫背や骨盤の歪み、ストレートネックの有無などをチェックしたうえで、骨盤矯正を行い、正しい姿勢へと導きます。

● 電気治療・ハイボルテージ療法・鍼灸施術
炎症や痛みが強い場合には、痛みを抑える効果のある電気治療を併用することもあります。特にハイボルテージ治療や鍼灸施術は、深部の筋肉や神経に働きかけることで、短期間での改善が期待できます。

放置するとどうなる?肩こりが引き起こす体の不調|石山東洋鍼灸整骨院

「肩こりぐらい…」と放っておくと、以下のような不調へとつながることがあります。

・頭痛、吐き気、めまい
・集中力の低下、イライラ感
・首の可動域が狭くなる
・背中や腰の痛みへ波及
・自律神経の乱れによる不眠や不安感

こうした症状が日常生活に悪影響を与える前に、早めのケアをおすすめします。

テレワークの肩こりにお悩みの方へ、まずはご相談ください。

石山東洋鍼灸整骨院では「テレワークによる肩こり」でお悩みの方のご相談・ご来院が増えており、一時的な解消ではなく、根本的な改善を目指してサポートしております。

✔ 肩こりがひどくて仕事に集中できない
✔ 痛み止めや湿布に頼りたくない
✔ 姿勢から見直したい
✔ 痛みだけでなく体全体を整えたい
✔ 再発しない体づくりをしたい

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。初めての方でも安心して受けられる丁寧なカウンセリングと施術をご提供しています。

テレワークによる肩こりは、これからも多くの方が直面する問題です。だからこそ、自分の体の声に耳を傾け、整骨院で定期的にメンテナンスすることが大切です。

つらい肩こりを「仕方ない」とあきらめず、ぜひ石山東洋鍼灸整骨院に来ていただき、軽やかで快適な毎日を取り戻していきましょう!

石山東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒520-0831
滋賀県大津市松原町4-8
リバーサイド桂1FT101
駐車場
完備

受付時間

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

患者様の声

採用情報

症状別メニュー
【姿勢】

症状別メニュー
【スポーツによる怪我】

鍼灸治療メニュー