受付時間

TEL

ストレートネック

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 首や肩が痛い
  • 頭痛がでる
  • 姿勢が悪いと感じる
  • 首の動きが悪い
  • 背中の上の方が痛い

ストレートネックとは|石山東洋鍼灸整骨院

ストレートネックとは本来ゆるやかなカーブを描いている首の骨(頚椎)がまっすぐになってしまった状態を指します。

通常、頚椎の上には約5キロある頭が乗っかっているので頚椎は前方に自然な湾曲(前弯)を持ち、頭の重さを適切に分散しています。

しかし、ストレートネックの状態になると頭の重さを適切に分散できないため、頭の重さを支える首や肩の筋肉に大きな負担がかかり、肩こりや首こり、頭痛、めまい、吐き気、腕のしびれなどの症状が現れることがあります。

重症化すると神経圧迫による痛みやしびれが強くなり、日常生活にも支障をきたすことがあります。

ストレートネックの原因|石山東洋鍼灸整骨院

ストレートネックの主な原因は長時間の不良姿勢と生活習慣による首への過度な負担です。

特にスマートフォンやパソコンの使用時に頭を前に突き出す姿勢を続けることで、頚椎の自然なカーブが失われやすくなります。
これを「スマホ首」とも呼び、現代人に多く見られる原因の一つです。

また、デスクワークや読書の際に前かがみの姿勢が続くことも首の筋肉に負担をかけ、ストレートネックを引き起こします。

さらに、猫背や巻き肩などの姿勢不良も頚椎のバランスを崩し、正常なカーブを損なう要因になります。

他にも枕の高さが合っていない場合も影響を及ぼします。
高すぎる枕は首の前弯を抑え、低すぎる枕は頭を適切に支えられず、どちらもストレートネックを悪化させる可能性があります。

ストレートネックの症状|石山東洋鍼灸整骨院

首が前に傾くと頭の重さを首や肩の筋肉で支え続けることになり、筋肉が常に緊張した状態になります。
その結果、慢性的な肩こりや首こりが引き起こされます。

この状態が悪化すると、首から伸びる神経が周囲の筋肉や狭くなった骨の間で圧迫され、しびれが生じることがあります。

また、「頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)」と呼ばれる症状が現れることもあり、頭痛や吐き気、めまいに加えて、集中力の低下や思考力の鈍化、情緒不安定、抑うつ、不眠といった精神的な影響を及ぼす場合があります。

さらに、自律神経が乱れることで、動悸や冷え、慢性的な疲労感、ドライアイやドライマウスなどの不調を引き起こすこともあります。

加えて、長時間うつむいた姿勢を続けることで顔の皮膚がたるみやすくなり、シワが増えることで見た目が老けて見えるといった美容面でのデメリットも生じます。

ストレートネックの施術方法|石山東洋鍼灸整骨院

ストレートネックとはいうのは首の変形になるので治すことはできません…。

では何をしていくのか?

ストレートネックがあることで生じる症状を取ることをメインに施術をしていきます。

実際ストレートネックの人でも痛みや症状がない人もいます。
なので「ストレートネック=痛み」というわけではないです。
あくまでもストレートネックだと症状がでやすいということです。

大津市石山の石山東洋鍼灸整骨院では症状を取っていくためにまず土台である骨盤・背骨に着目していきます。

中心にある背骨・骨盤から体の様々なところに筋肉というのはくっついて体を動かしています。

背骨・骨盤が歪むと姿勢が悪くなることはもちろん、筋肉にも正常な位置からズレてしまうことになるので普段より負担がかかりやすくなってしまいます。

そして負担がかかりすぎた筋肉が硬くなり痛みやだるさなどの症状を引き起こします。

なので骨盤・背骨の歪みを整えていくのは必要不可欠になってきます。

そして負担がかかりにくくした後に、痛みやだるさをだしている筋肉の硬さを緩めていくために【鍼灸施術】や【超音波ハイボルテージ施術】をしていきます。

ストレートネックでお困りの方はぜひ一度石山東洋鍼灸整骨院に来ていただけたらと思います^^

石山東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒520-0831
滋賀県大津市松原町4-8
リバーサイド桂1FT101
駐車場
完備

受付時間

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

患者様の声

採用情報

症状別メニュー
【姿勢】

症状別メニュー
【スポーツによる怪我】

鍼灸治療メニュー