むち打ち症 - 大津市松原町の石山東洋鍼灸整骨院

受付時間

TEL

むち打ち症

交通事故とむち打ち症の関係|石山東洋鍼灸整骨院

交通事故による衝撃は、首に大きな負担をかけるため、多くの人が「むち打ち症」を発症するといわれています。実際、交通事故に遭った人の約8割がむち打ちを経験するとされています。

事故直後に特に症状が出ないこともありますが、時間が経ってから痛みや違和感が現れることも多いため、早めの対策が必要です。「今は大丈夫だから」と放置してしまうと、後々慢性的な痛みや頭痛に悩まされることもあります。しっかりと知識を身につけ、適切な治療を受けることが大切です。

むち打ち症の主な症状|石山東洋鍼灸整骨院

むち打ち症の症状には、以下のようなものがあります。

・首や肩、背中の凝り・重さ
・首の後ろや側面、頭部、頸椎、腕などの痛み
・首が思うように動かせない、動かすと痛みがある
・頭痛、吐き気、めまい、視界のかすみ、眼精疲労
・手足のしびれ、握力低下、麻痺

これらの症状は事故直後に現れることもあれば、数日から数週間後に出ることもあります。特に、日常生活に支障をきたす症状がある場合は、できるだけ早く専門家に相談しましょう。

むち打ち症とは?|石山東洋鍼灸整骨院

むち打ち症は交通事故に多い症状ですが、スポーツや日常生活のちょっとした衝撃でも発症することがあります。
例えば、コンタクトスポーツ(ラグビー、サッカーなど)でぶつかった際に、一瞬意識が飛んだり、気分が悪くなった経験がある方もいるかもしれません。こうしたケースもむち打ち症の一例です。

この症状は、首の関節が通常の可動域を超えてしまうことで、周囲の筋肉や神経がダメージを受けることによって起こります。特に、頸椎周辺には多くの神経が通っているため、痛みだけでなくしびれや自律神経症状を引き起こすこともあります。

しかし、レントゲンやMRI検査では異常が見つかりにくいため、周囲から理解を得るのが難しい場合があります。そのため、「痛みを分かってもらえない」「症状があるのに信じてもらえない」といった精神的な負担を感じる方も少なくありません。

当院では、こうしたつらい症状を理解し、適切なケアを提供することを心がけています。交通事故に遭った経験を持つスタッフも在籍しているため、患者様の気持ちに寄り添いながら、回復に向けてサポートいたします。

むち打ち症の治療について|石山東洋鍼灸整骨院

むち打ち症は、症状が一時的に軽くなっても、翌日には再発することも珍しくありません。これは、自律神経が影響を受けることが原因とされています。そのため、天候や体調、ストレスなどによって症状が変動しやすいのが特徴です。

回復には継続的なケアが必要となります。症状が出たり引いたりすることに一喜一憂せず、根本的な改善を目指して治療を続けることが大切です。

当院での施術

当院では、むち打ち症の治療として、手技療法や物理療法を組み合わせたアプローチを行っています。筋肉の緊張を和らげるマッサージやストレッチ、血流を促進する温熱療法、痛みを軽減する電気治療など、患者様の症状に合わせた施術を提供します。

また、日常生活での注意点や自宅でできるストレッチ方法などもお伝えし、患者様自身が回復に向けて積極的に取り組めるようサポートいたします。

むち打ち症でお悩みの方は、当院にご相談ください|石山東洋鍼灸整骨院

むち打ち症は、適切な治療を受けることで改善が期待できる症状です。しかし、放置してしまうと慢性化し、肩こりや頭痛、倦怠感などの原因となることもあります。

当院では、患者様一人ひとりの症状に合わせた施術を行い、根本からの改善を目指します。また、交通事故によるむち打ちの場合、自賠責保険を利用できるケースもありますので、治療費の心配なく施術を受けていただけます。

「痛みが続いている」「事故後の違和感が抜けない」といったお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。皆様が快適な生活を取り戻せるよう、全力でサポートいたします。

石山東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒520-0831
滋賀県大津市松原町4-8
リバーサイド桂1FT101
駐車場
完備

受付時間

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

患者様の声

採用情報

症状別メニュー
【姿勢】

症状別メニュー
【スポーツによる怪我】

鍼灸治療メニュー