膝痛 - 大津市松原町の石山東洋鍼灸整骨院

受付時間

TEL

膝痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • しゃがむのがつらい
  • 膝の内側に痛みを感じる
  • 伸ばし切ると違和感がある
  • 朝起きたときに特に痛む
  • 痛みのせいで夜も眠れない
  • 急に痛みが走り、しばらく動けない
  • 動き始めは痛いが、しばらくすると楽になる
  • 病院で注射を受けても症状が改善しない

膝の痛みが続く場合は要注意です。膝は身体を支える重要な関節であり、歩行や立ち座りなどの日常動作の中で常に負担がかかっています。そのため、一度痛みが出ると治りにくく、適切なケアをしないと慢性的な痛みに発展することもあります。しかし、大津市の石山東洋鍼灸整骨院では、痛みの根本原因にアプローチすることで、より効果的な施術を提供しています。

膝の痛みが起こる仕組み|石山東洋鍼灸整骨院

膝の構造は、外側から順に皮膚、脂肪、筋肉、靭帯、関節包、半月板、軟骨、関節(骨)といった複雑な層で成り立っています。また、単純な曲げ伸ばしだけでなく、微細なねじれの動きも含まれます。

このように複雑な構造を持つため、膝の痛みの原因を特定するには、どの部分が問題を起こしているのかを慎重に見極める必要があります。

・半月板や靭帯が損傷している場合 → 病院での診断や手術が必要
・関節や筋肉の痛み → 整骨院での施術で改善可能

膝の痛みの最も一般的な原因は、関節内での炎症です。この炎症が広範囲に及ぶと痛みが引きにくくなります。

さらに、炎症が関節の縁にある場合、膝の角度によって痛みが出たり引いたりすることがあり、「どこが痛むのかはっきりしない」という状況になりやすいのです。

膝の痛みに対する施術|石山東洋鍼灸整骨院

膝の痛みの原因が炎症である場合、その部位に応じた施術を行うことが重要です。

1.膝関節内の痛み
関節内部やその周辺に炎症がある場合、適切な施術を行うことで痛みの軽減が期待できます。

・ハイボルテージ施術: 炎症範囲が広い場合に効果的。電流を使い、深部の炎症を和らげます。
・鍼灸施術: 局所的な炎症に対してピンポイントでアプローチし、血流を促進して回復を早めます。

2.膝周囲の筋肉の痛み
膝を支える筋肉が緊張している場合、筋肉をほぐす施術が必要です。

鍼灸施術: 筋肉の緊張を緩め、血流を改善します。また、全身のツボを活用することで、膝以外の筋肉にもアプローチし、動きのバランスを整えます。
・ハイボルテージ施術: 筋肉の深部に働きかけ、特にこりの強い部分にアプローチすることで、可動域の改善を目指します。

膝痛のための運動指導|石山東洋鍼灸整骨院

施術と並行して、膝周りの筋肉をしっかり使えるようにすることが大切です。膝痛のある方は、膝周囲の筋肉が正しく機能していないことが多いため、適切な運動を取り入れることで痛みの改善が期待できます。

1.大腿四頭筋のトレーニング

・仰向けになり、膝の下にクッション(タオルや座布団でもOK)を入れる。
・クッションを膝裏で押しつぶすように力を入れる。
・太ももの前側(大腿四頭筋)に力が入るのを意識する。
・かかとが床から浮かないように注意。

2.スクワット(膝に負担をかけない方法)

・立ったまま膝を曲げていく。
・お尻が膝の高さに来る程度で止める(深くしゃがみすぎない)。
・無理のない範囲で行い、膝に過度な負担をかけないよう注意。

膝の施術を受ける方へ|石山東洋鍼灸整骨院

膝の痛みは、簡単に治るものではありません。整形外科での注射や他の治療で改善しなかった方でも、適切な施術を受ければ痛みを和らげることが可能です。

しかし、膝痛の改善には時間がかかることが多く、「なかなか良くならない」「いつ治るのか」と焦る気持ちになるかもしれません。

大津市の石山東洋鍼灸整骨院では、患者様のお気持ちに寄り添いながら施術を行います。すぐに改善するものではないからこそ、根気よく施術を続けることが大切です。

これまで多くの膝痛の患者様を診てきた経験を活かし、一人ひとりに合った施術を提供します。今度こそ膝の痛みを改善し、快適な生活を取り戻せるように、全力でサポートいたします。

膝の痛みにお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

石山東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒520-0831
滋賀県大津市松原町4-8
リバーサイド桂1FT101
駐車場
完備

受付時間

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

患者様の声

採用情報

症状別メニュー
【姿勢】

症状別メニュー
【スポーツによる怪我】

鍼灸治療メニュー