交通事故の保険
交通事故の保険について|石山東洋鍼灸整骨院
交通事故の保険について、どこまでご存じでしょうか?
交通事故に遭遇した際に利用できる保険はいくつかの種類があり、それぞれの状況に応じて適用されます。一般的に被害者の方に手厚い補償が用意されていますが、加害者でも利用可能な保険もあります。
このページでは、万が一の交通事故時に活用できる保険について詳しくご説明しますので、しっかりとご確認ください。
交通事故の保険|石山東洋鍼灸整骨院
車やバイク、自転車を運転する際には、主に以下の2種類の保険に加入することが求められます。
・自賠責保険…「強制保険」とも呼ばれ、バイクや自動車を運転する際には必ず加入しなければならない保険です。
・任意保険…加入は任意ですが、自賠責保険では補償しきれない部分をカバーするための保険です。さまざまな特約を付帯することで、補償範囲を広げることができます。
交通事故の保険利用は本人の判断|石山東洋鍼灸整骨院
交通事故に遭われた際、施術を受けることになると思いますが、その際にどの保険を使用するかは、ご自身で選択することができます。
以下に、それぞれの保険の特徴をご紹介します。
・自賠責保険
加害者側の自賠責保険を利用し、治療費や慰謝料の支払いを受けることができます。自由診療の扱いとなるため、治療費は原則自己負担ですが、石山東洋鍼灸整骨院では負担額は0円となります。
・健康保険
健康保険を使用して施術を受けることも可能ですが、自己負担割合に応じた費用が発生します。また、事故の相手がいる場合には、健康保険組合へ「第三者行為傷病届」を提出することで、健康保険を適用した治療が可能になります。
・労災保険
通勤途中や勤務中の交通事故であれば、労災保険を使用できます。ただし、会社の承認が必要となり、所定の書類を提出する必要があります。
患者様ご自身でどの保険を利用するか選択していただきますが、保険会社から健康保険の使用を勧められることがあります。しかし、最終的な決定権は患者様にあります。
どの保険を選択すればメリットがあるのか、スムーズに施術を受けられるのか判断が難しい場合には、石山東洋鍼灸整骨院のスタッフが適切なアドバイスをいたしますので、お気軽にご相談ください。
健康保険と自賠責保険|石山東洋鍼灸整骨院
どの保険を利用するのが最適か、さらに詳しくご説明します。
《自賠責保険と健康保険の施術内容の違い》
~自賠責保険~
自賠責保険は自由診療のため、施術内容に制限がありません。診断書に記載されていない部位に痛みが生じた場合でも、適切な施術を受けることが可能です。
石山東洋鍼灸整骨院では、症状に応じて全身のマッサージをはじめ、鍼灸や骨盤矯正などを組み合わせることで、交通事故による不調をトータルでサポートいたします。
~健康保険~
健康保険を利用する場合、施術可能な範囲は基本的に痛みがある箇所に限られます。後から痛みが増しても、追加の施術を受けることは難しくなります。
また、健康保険の負担割合に応じた費用が毎回発生し、さらに症状改善のための鍼灸や骨盤矯正を受ける際には、その都度費用が必要となります。
どの保険を利用するかは患者様ご自身の判断となりますが、ご自身の加入状況や事故の状況を踏まえた上で、最適な方法をご提案いたします。
万が一交通事故に遭われた際には、大津市の石山東洋鍼灸整骨院へお気軽にご相談ください。