顔面神経麻痺
- 表情が左右非対称
- 目を閉じにくい
- 頬を膨らませれない
- 額のしわが寄せられない
顔面神経麻痺とは|石山東洋鍼灸整骨院
顔面神経麻痺とは顔の表情をつかさどる「顔面神経」が何らかの原因で損傷を受けることで、顔の筋肉が正常に動かせなくなる症状です。
片側の顔がうまく動かせなくなり、目や口が閉じにくくなるのが特徴です。
顔面神経麻痺の種類|石山東洋鍼灸整骨院
顔面神経麻痺には大きく分けて「末梢性」と「中枢性」の2種類があります。
1. 末梢性顔面神経麻痺
末梢性顔面神経麻痺は、顔面神経が脳から出た後に障害されることで発症します。代表的なものに以下のような種類があります。
ベル麻痺:特発性の顔面神経麻痺で、原因がはっきりしないもの。ウイルス感染や血流障害が関与していると考えられています。
ハント症候群(ラムゼイ・ハント症候群):水痘・帯状疱疹ウイルスが原因で発症し、耳の痛みや水疱を伴うことが特徴。
外傷性顔面神経麻痺:事故や手術による顔面神経の損傷によって起こるもの。
2. 中枢性顔面神経麻痺
中枢性顔面神経麻痺は、脳の中枢(脳幹や大脳皮質)が障害されることで発症します。
主な原因としては脳卒中や脳腫瘍が挙げられます。
特徴的なのは、額のしわ寄せや目を閉じる動作が比較的保たれる点です。
・顔面神経麻痺の主な症状
片側の顔が動かしにくい
目が閉じにくい(眼が乾燥しやすい)
口角が下がる、食べ物や飲み物がこぼれる
味覚障害(特に舌の前2/3の部分)
耳の周囲の痛みや聴覚過敏
口笛が吹けない、笑顔が不自然になる
・顔面神経麻痺の原因
顔面神経麻痺は、中枢性よりも末梢性の方が圧倒的に多く、特に末梢性の中ではベル麻痺がラムゼイハント症候群よりも一般的です。
中枢性の場合、顔面神経麻痺は脳に関わる異常が原因とされます。
末梢性の顔面神経麻痺、特にラムゼイハント症候群は、水痘・帯状疱疹ウイルスが関与していると考えられています。一方、ベル麻痺の原因は明確には解明されていませんが、症状を悪化させる要因については明らかです。
以下の要因がベル麻痺を引き起こす可能性があります|石山東洋鍼灸整骨院
・精神的ストレスや過労
・顔面への寒冷刺激
・過度な飲酒
特に精神的ストレスは無自覚のうちに蓄積することが多く、気づかないうちに影響を与えることがあります。たとえば、家族やペットの死、職場でのトラブルなど、様々な生活の中での悩みや不安がストレスとなり、顔面神経麻痺を引き起こすことがあります。
顔面神経麻痺の治療|石山東洋鍼灸整骨院
顔面神経麻痺でお悩みではありませんか?手術以外の選択肢がないと思っていませんか?
実は、顔面神経麻痺の多くはストレスが原因であることが分かっており、手術以外にも施術の方法があります。
石山東洋鍼灸整骨院では、鍼灸施術を取り入れたケアを行っています。
当院の鍼灸施術は、お顔の症状だけでなく、全身のツボを活用しながら施術を進めていきます。
顔面神経麻痺に対する鍼灸施術では、麻痺を引き起こしている表情筋に直接鍼を施し、電気刺激を与えます。
このアプローチによって、麻痺の影響で硬くなった筋肉がほぐれ、スムーズに動くようになります。
顔面神経麻痺に効果的なストレッチ|石山東洋鍼灸整骨院
顔面神経麻痺(ベル麻痺など)に対しては、適切なストレッチやリハビリテーションが有効とされています。
ストレッチを行うことで、顔面の筋肉の緊張を緩め、神経の回復を助けることが期待できます。
ただし、顔面神経麻痺の回復には時間がかかることが多いため、焦らず無理のない範囲で行うことが大切です。
1. 眉毛を上げる運動
目を閉じて、眉をできるだけ上げます。
数秒間その状態をキープし、ゆっくりと元に戻します。
これを10回程度繰り返します。
顔面の筋肉をリラックスさせ、血流を促進する効果があります。
2. 目を閉じる運動
目をしっかりと閉じ、10秒間その状態を保ちます。
ゆっくりと目を開け、その後また閉じるという動作を繰り返します。
目周りの筋肉の強化に役立ちます。
3. 口を動かす運動
口をできるだけ大きく開け、しばらくその状態をキープします。
その後、口をすぼめて、これを繰り返します。
唇周りの筋肉を強化し、表情筋を活性化させます。
4. 顔を左右に引っ張る運動
両手を使って、顔の左右の筋肉を優しく引っ張ります。
片側ずつ、顔の筋肉を軽く引っ張り、数秒キープします。
これにより、顔面の緊張を解消し、筋肉の可動域を広げます。
5. 顔全体をマッサージ
指先で顔全体を優しくマッサージします。額、目元、頬、口元を軽く押しながらマッサージし、血流を促します。
これにより、筋肉のこわばりがほぐれ、回復を助ける効果があります。
注意点
ストレッチや運動を行う際は、痛みを感じない範囲で行うことが大切です。
無理に動かそうとせず、自然な範囲で動かし、徐々に筋肉を使うようにしましょう。
顔面神経麻痺は突然発症することが多く、日常生活にも影響を及ぼします。しかし、早期に適切な治療を受けることで、多くの場合は回復が期待できます。
顔の違和感や動かしづらさを感じたら、石山東洋鍼灸整骨院にご相談ください^^