頸椎ヘルニア
頸椎ヘルニアとは?|石山東洋鍼灸整骨院
頸椎ヘルニアとは、頸椎(首の骨)で椎間板が逸脱し、神経に触れたり圧迫したりする状態のことを指します。「ヘルニア」は「逸脱」という意味で、本来あるべき位置から飛び出してしまうことを指します。
頸椎でヘルニアが起こると、椎間板が後方へ飛び出し、近くにある神経に触れたり圧迫を加えたりします。これにより、影響を受ける神経の領域にさまざまな症状が現れるのが「頸椎ヘルニア」です。
X JAPANのYOSHIKIさんやネプチューンの名倉さんが、頸椎ヘルニアによって活動を休止していたことでも知られています。
頸椎ヘルニアの症状|石山東洋鍼灸整骨院
頸椎ヘルニアでは、以下のような症状が現れます。
・手の違和感
・指先のしびれ
・腕全体の脱力感
・手に力が入りにくい
・腕や指先の倦怠感
特に、腕から先の症状が目立つのが特徴です。首の痛みやしびれが生じる場合もありますが、それほど多くはありません。この症状によって、日常生活に支障が出ることもあります。
・荷物を持つ際に力が入らない
・箸やペンがうまく持てず、字が書きにくい
・物をすぐ落としてしまいそうになる
このような異変に気づいたら、早めの対処が必要です。
頸椎ヘルニアの原因|石山東洋鍼灸整骨院
頸椎ヘルニアの主な原因は、椎間板(骨と骨の間のクッション)に過度な負担がかかることです。
交通事故などの強い衝撃によって発症するケースもありますが、最も多いのは 姿勢の悪さ による負担の蓄積です。
近年、スマートフォンやパソコンの使用が増え、下を向く姿勢が習慣化しています。この姿勢が続くことで椎間板に負担がかかり、やがて後方に飛び出して神経を圧迫するのです。
これは一種の 骨の変形 ともいえます。
頸椎ヘルニアの施術方法|石山東洋鍼灸整骨院
頸椎ヘルニアの根本的な原因は、神経を圧迫する「姿勢」にあります。そのため、まず 姿勢の改善 を行い、神経への負担を軽減させることが大切です。
当院では 骨盤矯正 を通じて姿勢を整えます。「首なのに骨盤矯正?」と思われるかもしれませんが、背骨の土台となる骨盤の歪みを整えることで、首の歪みも改善されやすくなります。
首だけを矯正しても、骨盤が歪んだままだと再び首が歪んでしまうため、全体のバランスを整えることが重要です。
また、神経は圧迫を受けた状態を記憶してしまうため、圧迫がなくなっても症状が残ることがあります。そのため、神経や周囲の筋肉にもアプローチする施術 が必要です。
当院では、以下の施術を組み合わせて行います。
・鍼灸施術・ハイボルテージ施術
圧迫を記憶している神経に適度な刺激を加え、興奮状態を鎮めます。これにより、神経が正常な状態を取り戻し、症状の改善が期待できます。
・筋肉の調整
ヘルニアによって周囲の筋肉が硬くなりやすいため、鍼灸やハイボルテージを用いて筋肉を緩め、神経の圧迫を減らします。
頸椎ヘルニアと診断された方へ|石山東洋鍼灸整骨院
病院や整骨院で「頸椎ヘルニア」と診断されると、不安に感じるかもしれません。しかし、これまで多くの頸椎ヘルニアの症例を見てきた中で、決して治らないものではない ことが分かっています。
通常、病院では重度のヘルニアでない限り、すぐに手術を勧めることはありません。つまり、あなたの症状が ヘルニア以外の要因 によって引き起こされている可能性もあるということです。
姿勢の歪みや筋肉の硬さが関係している場合、適切な施術を受けることで改善が期待できます。ただし、頸椎ヘルニアは 短期間で治るものではない ため、根気強く施術を続けることが大切です。
「早く治したい」という気持ちはよく分かります。私たちも全力でサポートしますので、一緒に頸椎ヘルニアを克服し、元の生活を取り戻しましょう。
頸椎ヘルニアでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。