受付時間

TEL

スタッフブログ

夏にも多いぎっくり腰! 大津市 石山 石山東洋鍼灸整骨院

夏にも多いぎっくり腰! 大津市 石山 石山東洋鍼灸整骨院

こんにちは!

 

 

大津市石山にある石山東洋鍼灸整骨院の熊本です!

 

 

「ぎっくり腰=冬のイメージ」と思われがちですが、実は夏場にもぎっくり腰の患者さまが急増することをご存じでしょうか?

 

 

「クーラーで冷えて朝起きたら痛くて動けない」「何気なく立ち上がった瞬間にピキッときた」など、突然のぎっくり腰でお悩みの方が多く来院されています。

 

 

 

この記事では、夏のぎっくり腰の原因、当院での施術法、自宅での対処法、そして再発防止のための予防策をわかりやすくご紹介します。

 

 

ぎっくり腰にお悩みの方や、毎年のように繰り返している方はぜひ最後までご覧ください。

 

 

ぎっくり腰とは?突然起こる「急性腰痛」

 

 

 

ぎっくり腰とは、正式には急性腰痛症と呼ばれる症状です。

 

 

 

くしゃみをした時、荷物を持ち上げようとした時、起床時の体勢変更など、日常のささいな動作で突然腰に激痛が走る状態です。

 

 

 

 

「魔女の一撃(Hexenschuss)」とも呼ばれるように、まるで急に打たれたような鋭い痛みが特徴です。

 

 

動けないほどの痛みに襲われるケースもあり、日常生活に支障が出ることも少なくありません。

 

 

 

 

【夏に増える理由】冷房とぎっくり腰の意外な関係

 

 

 

夏場にぎっくり腰が増える大きな原因は、「冷え」です。

 

 

 

● エアコンの冷風による筋肉の緊張

 

室内外の温度差が激しい夏場。冷房の効いた部屋に長時間いることで、腰やお尻周辺の筋肉が冷えて固くなりやすくなります。

 

 

 

筋肉がこわばると柔軟性が失われ、急な動きに対する反応が鈍くなり、結果としてぎっくり腰のリスクが高まります。

 

 

 

● 薄着による腰の冷え

 

 

 

薄着やノースリーブなど、腰周りを冷やしやすい服装も要注意。特に朝方の冷え込みやオフィスの強い冷房で無意識に腰が冷え、筋肉や関節に負担をかける要因になります。

 

 

 

● 夏の生活習慣の変化も原因に

 

 

夏は水分不足や睡眠不足、食欲不振など体調が不安定になりがちです。

 

 

 

こうした自律神経の乱れも筋肉や関節のコンディションに影響し、腰に負担をかけやすくなります。

 

 

 

ぎっくり腰になってしまったら?整骨院での対処法

 

 

 

ぎっくり腰を起こした直後は、無理に動かさないことが大切です。できるだけ楽な体勢で安静にし、まずは応急処置を行いましょう。

 

 

 

 

【1】冷却(アイシング)

 

受傷直後は患部を冷やすことが重要です。15〜20分ほど冷やして炎症を抑えます。湿布よりも氷嚢や保冷材をタオルに包んで使用するのがおすすめです。

 

 

 

 

【2】石山東洋鍼灸整骨院での施術

 

 

当院では、ぎっくり腰の症状や経過に合わせて、以下のような施術を行っています

 

 

・電気療法(ハイボルテージ):炎症を抑えて痛みを軽減

 

・鍼灸治療:深層の筋肉にアプローチし、即効性が期待できる

・手技療法(筋膜リリース):筋肉の緊張を緩め、可動域を改善

・骨盤矯正:根本的な歪みを整え、再発を予防

 

 

痛みの強い急性期には刺激を最小限に抑えた施術を行い、身体の状態に応じて回復をサポートします。

 

 

 

自宅でできる対処法・注意点

 

 

整骨院にすぐ行けない場合でも、自宅でできるセルフケアがあります。

 

 

◎腰を冷やしすぎない

 

 

受傷後2〜3日を過ぎたら、徐々に温める方向へシフトしましょう。シャワーだけでなく湯船に浸かって血行を良くすることも回復の助けになります。

 

 

 

◎腰を支えるコルセットの活用

 

 

市販の腰用コルセットを使用することで、腰への負担を軽減できます。ただし長時間の使用は筋力低下を招くため、使用時間は適度に。

 

 

 

ぎっくり腰の予防法

 

 

◎1. 冷え対策をしっかりと

 

 

夏でもお腹や腰を冷やさないよう意識しましょう。冷房の効いた部屋では薄手のカーディガンや腹巻き、ひざ掛けなどが有効です。

 

 

◎2. 柔軟体操・ストレッチ

 

 

日頃から腰回りの筋肉をやわらかく保つことがぎっくり腰予防のカギです。特に太もも裏(ハムストリングス)やお尻(大臀筋)のストレッチがおすすめです。

 

 

 

◎3. 適度な運動と体重管理

 

 

 

適度な運動は筋力を維持し、腰にかかる負担を軽減します。また、肥満も腰に負担をかける大きな要因です。

 

 

 

ぎっくり腰は繰り返す前に根本改善を!

 

 

ぎっくり腰は一度なると繰り返しやすい症状です。しかし、根本的な原因を改善することで再発は防ぐことが可能です。

 

 

 

「毎年夏になるとぎっくり腰になる…」

 

 

「クーラーの冷えで腰がつらい…」

 

 

 

そんな方は、ぜひ石山東洋鍼灸整骨院にご相談ください。あなたの体の状態に合わせた、オーダーメイドの施術で早期回復と再発防止をサポートいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

—————————————————————————————————————————

滋賀県大津市石山・松原町で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する

石山東洋鍼灸整骨院

 

 

520-0831

滋賀県大津市松原町4-8

リバーサイド桂1FT101

電話番号 077-502-0898

LINE@24時間対応しております!

お気軽にご相談を(^.^)

こちらを読み取ってください。

IMG_0122.jpeg

Instagramも日々更新しています♪

是非チェック・フォローお願いしますヽ(^o^)丿

IMG_0136.jpeg

JR石山駅より徒歩5

京阪石山駅より徒歩5

~受付時間~

1部【月・火・木・金・土】 10:0014:00

2部【月・火・水・木・金】 16:0020:30

水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診

交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区/北区・宇治市 交通事故.com

 

 

HP】石山東洋鍼灸整骨院 石山東洋鍼灸整骨院 ホームページ

【ホットペッパービューティー】石山東洋鍼灸整骨院 石山東洋鍼灸整骨院 ホットペッパービューティー

【EPARK】石山東洋鍼灸整骨院 石山東洋鍼灸整骨院 EPARK

石山東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒520-0831
滋賀県大津市松原町4-8
リバーサイド桂1FT101
駐車場
完備

受付時間

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

患者様の声

採用情報

症状別メニュー
【姿勢】

症状別メニュー
【スポーツによる怪我】

鍼灸治療メニュー