スタッフブログ
「なんとなく不調」それ、自律神経かも? 大津 石山 瀬田 石山東洋鍼灸整骨院
最近なんだか不調が続く…それ、自律神経の乱れかもしれません
こんにちは、石山東洋鍼灸整骨院鍼灸師の蒲原ですd(^_^o)
「理由はわからないけど、ずっと疲れている」「眠れない・イライラする」「病院では異常なしと言われたけどつらい」……。
このようなお悩みが続いている方、それは自律神経の乱れ(自律神経失調症)が原因かもしれません。
☑︎自律神経ってなに?
自律神経は、体温・血圧・内臓の働き・ホルモンバランスなど、生命活動を24時間調整してくれている大事な神経です。
「交感神経(緊張モード)」と「副交感神経(リラックスモード)」がバランスよく働くことで、私たちの心身は健康を保っています。
しかし、ストレス・不規則な生活・季節の変わり目などが重なると、このバランスが崩れ、
- 頭痛、めまい、動悸、胃腸の不調
- 倦怠感、疲労感、集中力の低下
- 不安感、イライラ、不眠
といった、さまざまな「はっきりしないけどつらい不調」があらわれます。
⭐︎ 東洋医学から見る自律神経の乱れ
東洋医学では、こうした状態を「気・血・水の巡りの乱れ」や「五臓六腑のバランスの崩れ」としてとらえます。
例えば──
- 🌿【肝気鬱結】:ストレスで「気」が滞る → イライラ、喉の詰まり、月経不順
- 🌧【心脾両虚】:心と脾のエネルギー不足 → 不安感、眠れない、だるい
- 🔥【陰虚火旺】:体に潤いが足りず熱がこもる → 寝つきが悪い、のぼせ、ほてり
など、一人ひとりの体質・状態に合わせてアプローチするのが特徴です。
⭐︎整骨院・鍼灸院でのアプローチ
当院では、心と体をトータルに整えるため、以下のような施術を行っています。
☑︎鍼灸治療
- 経絡の流れを整えて「気血の巡り」をスムーズに
- 副交感神経を優位にして、自然なリラックス状態へ
- よく使うツボ:神門・内関・百会・太衝・足三里 など
初めての方にも安心して受けていただけるよう、やさしい刺激を心がけています。
☑︎手技療法
- 首・肩・背中の緊張をゆるめ、自律神経が通る背骨まわりの環境を整える
- 呼吸の浅さ・姿勢の乱れなどもチェックし、深い呼吸と休息がとれる体づくりを目指します。
⭐︎ご自宅でできるセルフケア
自律神経は日々の積み重ねで整っていきます。おすすめの習慣は…
- 🌅 朝日を浴びて体内時計リセット
- 🛁 湯船につかって心身をリラックス
- 📵 就寝1時間前はスマホを見ない
- 💨 深呼吸・ストレッチで呼吸を整える
「頑張ること」よりも「ゆるめること」が大切です。
⭐︎ まとめ
自律神経の乱れは、目に見えないけれど確かに存在する“体のサイン”です。
薬だけに頼らず、東洋医学や手技による自然なアプローチで整えていくことが可能です。
「病院では異常なし。でもつらい」そんな方にこそ、私たちが力になれます。
気になる症状がある方は、ぜひ一度お気軽にご相談くださいね。
—————————————————————————————————————————
滋賀県大津市石山・松原町で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
石山東洋鍼灸整骨院
〒520-0831
滋賀県大津市松原町4-8
リバーサイド桂1FT101
電話番号 077-502-0898
LINE@は24時間対応しております!
お気軽にご相談を(^.^)
↓こちらを読み取ってください。
Instagramも日々更新しています♪
是非チェック・フォローお願いしますヽ(^o^)丿
JR石山駅より徒歩5分
京阪石山駅より徒歩5分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区/北区・宇治市 交通事故.com
【HP】石山東洋鍼灸整骨院